JavaScriptが無効になっているか、お使いのブラウザがJavaScriptをサポートしていません。

プライバシーポリシー

個人情報保護方針

くれはとり株式会社(以下「当社」といいます。)は、経営理念として「くらしを織りなす、技術をつむぐ」を掲げ、マーケティングテクノロジー事業、及び広告事業を展開しています。

当社は、個人情報の重要性を認識し、以下の基本方針に基づいて、お客様、お取引先、株主並びに従業員を含む関係先から取得する個人情報の保護に努めます

1.内部規程に基づく取扱い

当社が取得する個人情報は、当社の内部規程に基づき適切に取得、利用するとともに、本人から開示、訂正又は消去の要請があった場合には、適切に対応します。

2.個人情報の正確性の確保及び安全管理措置の実施

当社は、個人情報を最新かつ正確な内容に保つように努めるとともに、個人情報保護のために必要かつ適切な人的及び技術的な安全管理措置を講じ、個人情報の漏洩、毀損、紛失、不正アクセス等の防止に努めます。

3.法令等の遵守

当社は、個人情報保護法その他の関係法令を遵守し、行政機関が定めるガイドライン等に従って適切な措置を講じます。

4.個人情報の取扱いに関する苦情及び問い合わせ先

東京都千代田区岩本町3丁目8−8 くれはとり株式会社 個人情報保護担当

※株主の方は、下記までお問い合わせください。

東京都千代田区岩本町3丁目8−8 くれはとり株式会社 株式事務担当

5.個人情報保護管理者の役職

くれはとり株式会社 代表取締役




個人情報の取扱いについて

2022年7月1日 くれはとり株式会社

1.個人情報の定義

本ポリシーにおいて「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律(以下「法」といいます。)第2条第1項にいう個人情報をいいます。

2.適用範囲

本ポリシーは、くれはとり株式会社(以下「当社」といいます。)が保有する個人情報(以下「保有個人情報」といいます。)の取扱いに共通して適用されるものとします。但し、当社が提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用規約その他の当社が締結する契約(以下、総称して「利用規約等」といいます。)に本ポリシーと異なる定めがある場合は、当該利用規約等の定めが優先して適用されます。

3.個人情報の取得及び利用

当社は保有個人情報を以下の目的で取得及び利用します。

【A】受託業務の過程で取得した個人情報

当社が受託業務の過程で取得した個人情報は、当該業務の受託先との契約に基づき、当該受託業務及び当該受託業務にかかる契約履行に必要な範囲内に限り利用します。

【B】当社がお客様から直接取得した個人情報
  • (1) お客様との契約に基づく本サービスの提供、連絡
  • (2) 商品の発送、商品・サービスの開発、改善及びご案内
  • (3) 商品・サービス代金の請求その他の当社による契約履行及び履行請求
  • (4) お問い合わせ内容の確認、連絡、通知
  • (5) その他利用規約等に定める目的
【C】当社のお取引先にかかる個人情報
  • (1) 当社内部における取引先管理、営業活動
  • (2) 当社による契約履行及び履行請求
  • (3) 各種支払調書の作成、提出
【D】株主にかかる個人情報
  • (1) 会社法その他の法令に基づく権利行使・義務の遂行
  • (2) 株主に対する優待特典の付与、その他の株主施策実施
  • (3) 会社法その他の法令に基づく株主情報の記録、分析及び管理
【E】役員及び従業員にかかる個人情報
  • (1) 採用選考、入社手続き、社会保険関係手続き、その他雇用管理に関する事務の遂行
  • (2) 報酬、給与、賃金の支払い、各種支払調書の作成等に関する事務の遂行
  • (3) 研修及び教育の実施
  • (4) 本人の適正な健康管理、福利厚生の実施
  • (5) 当社の業務・事業活動上必要な連絡、対応
  • (6) 退職後における元従業員との連絡
  • (7) その他前各号に付帯する業務の遂行

※上記の保有個人情報のうち、【A】に該当する保有個人情報は、当社が受託業務の過程で取扱う個人情報であるため、当社に対する開示等の求めには応じかねます。

4,個人情報の共同利用について

当社は、原則として個人情報の共同利用はおこないません。

但し、個人情報の共同利用が必要となる場合は、別途本人の同意を得るものとします。

5.個人情報の第三者への開示・提供

当社は、以下の場合を除き、保有個人情報を第三者(外国にある第三者を含む。)に開示又は提供いたしません。

  • (1) 本人の同意を得た場合
  • (2) 個人情報を取扱う業務を第三者に委託する場合
  • 但し、この場合当該委託先との間で個人情報保護に関する契約を締結する等、当該委託先による個人情報の取扱いについて適切な監督をおこないます。
  • (3) 統計処理したデータなど、本人を識別・特定できない状態で開示提供する場合
  • (4) 人の生命、身体、又は財産を保護するために必要な場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
  • (5) 法令に基づいて開示・提供する場合
  • (6) 国又は地方公共団体等が公的な事務を実施するうえで、協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

6.個人情報の管理について

当社は、当社内部の規定に基づいて個人情報を適正に管理し、個人情報保護のために必要かつ適切な人的及び技術的な安全管理措置を講じ、個人情報の漏洩、毀損、紛失、不正アクセス等(以下「漏洩等」といいます。)の防止に努めます。また、万が一個人情報の漏洩等が発生した場合には、速やかに是正措置を講じるとともに本人に通知します。

7.保有個人情報の開示等の求めに関する事項

当社は、本人から保有個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、消去、又は利用停止の求め(以下「開示等の求め」といいます。)があった場合は、お申し出頂いた方が本人であることを確認した上で、合理的期間内に回答・対応します。

なお、次に掲げる場合には開示等の求めを頂いた場合でも非開示とし、非開示とした理由を通知します。

  • (1) お申し出いただいた方が本人であることの確認ができなかった場合
  • (2) 代理人による請求の場合で、代理権を確認できなかった場合
  • (3) 当社所定の書式又は受付方法によらず開示等のお申し出をされた場合
  • (4) 事務手数料のお支払いがない場合
  • (5) 開示等の求めの対象が保有個人情報に該当しない場合
  • (6) 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  • (7) 当社の事務遂行に著しい支障をきたすおそれがある場合
  • (8) 法令に違反する場合
  • (9) 当社が個人情報保護法に基づく開示義務を負わない場合
<開示等の求めの申し出方法>

当社に対する保有個人情報の開示の申し出は、郵送のみで承ります。

直接の来訪、電子メール等では受け付けいたしかねますのでご承知おきください。

なお、当社からの回答はお申し出頂いた住所宛に書面で行います。

<保有個人情報の開示等の求めに関する必要書類>
  • (1) 当社所定の開示請求書
  • (2) 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードの表面、旅券、在留カード)
  •  ※マイナンバーの記載された書類は受け付けかねます。
  • (3) 事務手数料1500円分の定額小為替証書

※現金書留等、定額小為替証書以外の方法による事務手数料の納入は受け付けません。

<法定代理人等による請求の場合>

代理人による請求の場合は、上記の必要書類に加えて、以下の書類をご提出ください。

(1) 法定代理人による請求の場合
  • ①法定代理人であることが確認可能な書類(戸籍謄本、登記事項証明書等)
  • ②法定代理人の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードの表面、旅券、在留カード)
(2) 本人の委任を受けた代理人による請求の場合
  • ①本人の実印を捺印した委任状
  • ②本人(法人の場合は登記所登録印)の印鑑登録証明書
  • ③代理人の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードの表面、旅券、在留カード)
<問合せ・郵送先>
東京都千代田区岩本町3丁目8−8 くれはとり株式会社 個人情報保護担当 宛

8.Google Analyticsの利用について

当社が運営する以下のウェブサイトでは、当該の利用状況を把握する目的で、Google社が提供するGoogle Analyticsによるアクセス解析を利用しています。

Google Analyticsで収集されたアクセス情報は、Google社が定める利用規約、関連するポリシー(以下に掲げるものを含みますが、これらに限りません)に従って管理されます。

当社は、収集した情報を上記の目的以外に使用しません。

■Google Analyticsを利用している当社のウェブサイト
■Google社が定める利用規約、ポリシー
<Google Analytics利用規約>

https://www.google.com/analytics/terms/jp.html

<プライバシーポリシー>

https://policies.google.com/privacy?hl=ja

<Cookieの利用に関するポリシー>

https://policies.google.com/technologies/cookies?hl=ja

Google Analyticsによるアクセス解析に同意しない場合、Google社が提供するオプトアウト用アドオンを利用することで、Google Analyticsへの情報送信を無効にすることができます。

オプトアウト用アドオンを利用した場合、本サイトを含む全てのウェブサイトでGoogle Analyticsへの情報送信が無効化されます。

<オプトアウト用アドオン>

https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja

9.個人情報取扱いの継続的改善

当社は、個人情報が適正に取扱われるよう、個人情報取扱いに関する社内規程、運用を定期的に見直し、継続的に改善を行います。

10.本ポリシーの改定について

当社は本ポリシーを随時改定することができるものとし、改定内容は当社公式ウェブサイト(https://kurehatory.co.jp/)上において公表して周知するものとします。

以上